hana_shinのLinux技術ブログ

Linuxの技術情報を掲載しています。特にネットワークをメインに掲載していきます。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ソケットオプションの使い方(SO_RCVTIMEO編)

1 SO_RCVTIMEOとは? 2 検証環境 2.1 ネットワーク構成 2.2 版数 3 テストプログラム(以降TP)の作成 4 動作確認 4.1 TPの引数に1を指定した場合 4.2 TPの引数に2を指定した場合 4.3 TPの引数に0を指定した場合 Z 参考情報 1 SO_RCVTIMEOとは? SO_RCVTIMEOは…

ssコマンドのRecv-Q,Send-Qの意味について(ESTABLISHED状態のとき)

1 はじめに 2 検証環境 2.1 ネットワーク構成 2.2 版数 3 事前準備 4 Recv-Qの確認 5 Send-Qの確認 Z 参考情報 1 はじめに ssコマンドを実行すると、Recv-QとSend-Q という項目が表示されます。本記事では、Recv-QとSend-Qの意味について説明します。なお、s…

カーネルパラメータの使い方(tcp_tw_reuse編)

1 tcp_tw_reuseとは? 2 検証環境 2.1 ネットワーク構成 2.2 版数 3 事前準備 4 tcp_tw_reuseが2の場合(デフォルト時)の動作確認 5 tcp_tw_reuseが1の場合の動作確認 Z 参考情報 1 tcp_tw_reuseとは? tcp_tw_reuseは、TCPコネクション確立時に使用していた…

ソケットオプションの使い方(SO_KEEPALIVE編)

1 TCP Keep-Aliveとは? 1.1 概要 1.2 ソケットオプション 1.3 シーケンス 2 検証環境 2.1 ネットワーク構成 2.2 版数 3 テストプログラム 3.1 サーバ側TP 3.2 クライアント側TP 3.3 コンパイル 4 動作確認 4.1 相手から応答がない場合 4.2 相手から応答があ…